【2025年版】出張におすすめのバッグ7選!スーツケースなしでも出張に行ける

ノートPCや書類、宿泊グッズなど、多くの荷物を持ち運ぶ出張では「使いやすくて機能的なバッグ」が欠かせません。出張バッグといえばトート型をイメージする方も多いかもしれませんが、近年では機能性や移動時の快適さを重視したリュックや多機能バッグがビジネスパーソンの間で注目されています。
ノートPCや書類の持ち運びはもちろん、撥水性やキャリーオン対応、拡張機能など、出張時に頼れるポイントが充実したモデルも増えています。
本記事では出張の移動を快適にしてくれる高機能バッグを7つ厳選してご紹介します。
出張バッグを選ぶときのポイント

出張先での快適な移動やスムーズな荷物整理のためには、バッグ選びがとても重要です。
フォーマルシーンに合う見た目だけでなく、「使いやすさ」「収納力」「機能性」のバランスがとれているかどうかがカギ。ここでは、出張バッグを選ぶときにチェックしたいつのポイントを紹介します。
容量・拡張機能
1泊の出張なら最低限の荷物で済みますが、2〜3泊になると衣類やガジェット・小物類も増えていきます。目安として、1泊なら15〜20L、2〜3泊なら25〜35L程度の容量があると安心です。
- 1泊:20~25L
- 2泊:25~30L
- 3泊以上:30L~
また、容量に余裕のある設計に加えて、拡張ファスナーでマチを広げられる「拡張機能」があれば荷物が増えても柔軟に対応できるのでおすすめ。出張先での書類の増加や、お土産を買う時にも活躍します。
キャリーオン対応
スーツケース+バッグというスタイルでの出張の場合は、移動時にスーツケースの上にバッグを乗せて運べる「キャリーオン機能」は非常に便利。
バッグ背面のスリットをスーツケースのバーに通せば、両手が空き楽ちんです。駅や空港など、移動が多いビジネスパーソンには欠かせない機能ですね。
撥水性・耐久性のある素材
出発時に晴れていても出張先で急な雨に遭うことはよくあるもの。撥水加工のバッグなら、移動中の雨でもPCや書類をしっかり守れます。
さらに、移動が多い出張ではバッグへの負荷も大きくなりがち。耐久性のある素材なら摩擦や衝撃にも強く、長く安心して使えます。撥水性と素材のタフさ、どちらもチェックして選ぶのがポイントです。
収納力・整理整頓のしやすさ
出張バッグは「なんでも詰め込める」よりも「必要な物をサッと取り出せる」ことが大事。
PCポケット、ケーブル類や文房具を収納できる小分けポケット、衣類スペースなどが分かれていると、移動中や会議前にもたつかずに済みます。
ガジェットが多い人は、専用ポーチ付きのバッグもおすすめです。
出張におすすめのバッグ7選

ここからは、1〜2泊程度の出張に便利な容量感や機能性を備えたアイテムを厳選して7つご紹介します。
スーツケース不要!1〜2泊の出張に最適な万能ビジネスリュック
大容量・撥水加工・17.3インチまでのPC対応など、計16個の機能を搭載しています。書類やガジェットもすっきり収まるうえ、拡張ファスナーでマチが広がり容量がアップするため荷物が増えても安心。
キャリーオン対応で移動もスムーズな、使いやすさと収納力を兼ね備えた人気モデルです。
出張にも旅行にも。荷物が増えても安心の2WAYリュック。
1〜2泊はもちろん、拡張すれば3泊にも対応できる大容量設計。衣類やノートPC、ガジェットなど、出張に必要な荷物をしっかり収納できます。
持ち方は手持ち・肩掛けの2WAY仕様のためシーンに応じた使い分けも◎。TSAロック搭載で、海外出張にも対応しております。
軽量&高機能。1〜2泊の出張に頼れるリュック
従来のairシリーズモデルよりも軽量化されたair3.0は、ノートPCや書類・小物までしっかり収納できるスマート&多機能なビジネスリュック。マチを拡張すれば容量がアップし1〜2泊の出張にも対応可能です。
軽量でありながら耐久性に優れたコーデュラ生地を使用しており、毎日の通勤や出張でも安心して使えます。
拡張機能付きで1〜3泊の出張に。機能性と収納力を両立
拡張ファスナーで容量が約18%アップ。出張先で荷物が増えても柔軟に対応できます。
TSAロック搭載かつ、衝撃に強いポリカーボネートを採用し海外出張にも安心。実用性を備えた、シンプルで使いやすい一台です。
忘れがちな充電器やケーブル類を、ひとまとめに整理
ガマ口構造で大きく開き、中身がひと目で見渡せて出し入れもスムーズ。
2層構造に多ポケットですので、モバイルバッテリー・マウス・USBメモリなどのガジェットをカテゴリごとにすっきり収納可能です。出張や旅行時の「あると便利」を実感できる、持っておきたい一点です。
小物アイテムをスマート収納。出張中の相棒ポーチ
出張中のこまごまとしたアイテムをまとめるトラベルポーチとしてはもちろん、ホテル周辺のちょっとした外出にも便利なミニポーチとして使えます。
トリプルポケットで使いやすさにもこだわった設計。出張先でもスマートな身のこなしを叶えます。
サッと持って出かけられる、身軽な外出用ミニバッグ
出張先・旅行先でのちょっとした外出にちょうどいいミニサイズのバッグ。スマホや財布、パスケースなど、最低限の持ち物がしっかり収まり、見た目以上の収納力が魅力です。
撥水素材を使用しているため、急な雨でも安心して使えます。「とにかく身軽に動きたい」そんなビジネスパーソンにぴったりのサブバッグです。
自分に合ったバッグで出張をもっと快適に

出張バッグは、ただ荷物を運ぶだけのツールではありません。
快適に移動できるか、スマートに荷物を取り出せるか、突然の雨に対応できるか──そのすべてが、仕事のパフォーマンスにも影響すると言っても過言ではありません。
今回ご紹介した7つのバッグは、それぞれ出張で役立つポイントをしっかり押さえたものばかり。自分の出張スタイルに合ったバッグを選ぶことで移動のストレスを減らし、仕事にもより集中できるはずです。
ぜひお気に入りのひとつを見つけて、快適な移動時間を体験してみてください。