バッグの中をととのえ、拡張機能で容量もUP!
独自アイディア満載の「ととのうリュック」レビュー
Evoonから、新作「ととのうリュック」がリリースされました。名前のとおり、「バッグの中をととのえる」をテーマに、豊富な収納ポケットが特徴のリュックです。
この記事では、特徴や実際の使い方などをレビューいたします。
動画でも詳しくレビューをご覧いただけます
派手過ぎず地味でもないシンプルなデザイン
派手過ぎず地味でもない、Evoonらしいシンプルでスタイリッシュなデザインです。
持ち手にはレザー(本革)が使われており、高級感もあります。
オンオフ使える万能リュック
大型リュックにもかかわらず、余計な装飾がなくスッキリとしたフォルムなので、悪目立ちしないのがポイント。プライベートでもビジネスでも違和感なく使えます。
手に持って使うこともできる2WAY仕様。
拡張機能で普段使いから出張・旅行まで幅広く対応
重量は、後ほど紹介するバッグインバッグありの場合が1140g、バッグインバッグなしの場合が1000gです。
大容量バッグにもかかわらず、ほぼ1kgというかなり軽い仕様になっています。
容量を拡張する機能がついており、拡張前は24L。
拡張するときは、ファスナーをグルっと一周開きます。
アコーディオンのように5cmも広がって31Lに変身。拡張前は普段使いに丁度良く、拡張後は出張・旅行にも対応できる大容量です。出先で急に荷物が増えたときでも対応できるのは嬉しいポイント。
防傷・防汚のコーデュラ生地採用
Evoonではおなじみのコーデュラ生地を採用。コーデュラ生地は、ナイロンの7倍の強度を持ち、防傷・防汚効果がある機能的な素材です。
ハリと高級感あって、荷物が少ない状態でもシワになりにくいので、見た目も抜群です。
付属のバッグインバッグで整理整頓可能
「ととのうリュック」最大の特徴の1つが、バッグインバッグで小物を整理できて、バッグの中がゴチャゴチャにならずに済むこと。
しかも四隅のボタンでバッグインバッグ自体を外すことができます。
バッグインバッグは、両面に豊富なポケットがあります。
小物を見事に整理できます。
ファスナー付きポケットには、少し大きめのガジェットなども収納可能。
裏面にもファスナー付きポケットが2つあり、一般的なサイズのビジネス書がちょうど収まる位の大きさ(表面のファスナーポケットも、だいたい同じ大きさです)
バッグインバッグをリュックに付けることで、そのまま小物収納として使えます。
バッグインバッグの向こう側に大きなスペースがありますので、分厚い本などの荷物が余裕で入ります。
荷物が多いときは、バッグインバッグを外してメインポケットを広々と使うことも可能。
180度開く大容量のメインポケット
メインポケットはガバっと開くようになっているので、荷物の整理や出し入れに便利。
内装には、長年の使用も想定して丈夫なクロス生地を使用しています。
底をご覧いただければ分かるとおり、マチが大きくて大容量。
大きめの弁当箱でも、横に倒すことなく楽々収納できます。
弁当箱を入れた状態でファスナーを閉じても、外側に形が浮き出ることはありません。
拡張前でも、十分荷物が入ります。
拡張すると、さらに本や厚めの服を足しても余裕。
これだけ荷物を入れても、まだまだ余裕。型崩れもしません。
メインポケットの背中側は、全体がファスナー付きのメッシュポケットになっているので、他の荷物とスペースを分けられます。出張や旅行のときは、着替えなどを入れても便利。
ファスナーポケットの奥には、シューズも入るポケット付き。写真では、26.5cmのスニーカーを入れています。
背中とは反対側には、上段にファスナー付きメッシュポケットが1つ、下段にメッシュポケットが2つ。バッグインバッグを外して使う場合でも、小物収納は十分用意されているので安心です。
中段付近には、A4サイズが収まる深めのポケット付き。横幅はジャストA4サイズなので、厚めの書類などはメインポケットに入れるほうが良いです。
側面には、メッシュポケットが付いています。折りたたみ傘も収納可能。突然の雨も多いのでこれはかなり便利。
反対側の側面にもメッシュポケットが2つ付いています。
モバイルバッテリーを入れておけば、通気口からケーブルを出して移動しながら充電も可能。
便利なスマホクイックポケット
最上部に、便利なポケットが付いています。リュックを前に背負ったり、地面に置いた状態でもスマホなどを取り出せます。内側は弾力性のある生地なので、傷や衝撃から守ってくれます。
写真ではiPhone 16 Proにケースとリングを付けており、余裕で入ります。2つのメッシュポケットには、ワイヤレスイヤホンなどを入れておくと便利。
小分けポケット付きのフロントポケットが2つ
正面には、上段・下段にポケットが付いています。
上段には、小物ポケットとペンホルダーが1つずつ、さらにキーフックが付いています。
サイズ的には、ビジネス書サイズがギリギリ入るくらいです。新書や文庫であれば余裕を持って入ります。
下段は、メッシュポケットが1つ付いています。
リップクリームや目薬など細々としたものを入れても便利です。
両サイドには、600mlのペットボトルや折りたたみ傘が入るポケット付き(写真は500ml)。何も入れていないときはフラットになるので、見た目も良いです。
独立したパソコンポケット
先ほど紹介したメインポケットのさらに背中側に、15.6インチまで対応の独立したパソコンポケットがあります。
ふわふわ生地になっているので傷や衝撃から守ってくれます。
チェストベルト搭載
背負ったときの負担を軽減するチェストベルト搭載。
ベルト自体を上下できて、不要な場合は一番上まで移動させて外すことができます。この仕様は非常に便利で、Evoonらしい工夫です。
撥水加工
完全防水ではありませんが、急な雨や飲み物をこぼしたときでも安心。
スマホクイックポケットは、最上部にありスマホなどを入れるため、止水ファスナーを採用しています。
安心のYKKファスナー
EvoonではおなじみのYKKファスナーを使用しており、スムーズな開閉が可能です。
キャリーオン機能搭載
キャリーバッグに引っ掛けられるので、出張や旅行にも便利です。
まとめ
Evoonの新作「ととのうリュック」を紹介しました。オンオフ使えるシンプルなデザイン、便利なバックインバックや拡張機能など、アイディア満載のリュックです。ぜひご検討ください。
Reviewer
Shogo さん
フリーランス
ガジェット・レザーグッズ好きの在宅フリーランス|在宅ワークを充実させるモノ・フリーランスのノウハウなどを発信|